2025年 北海道・東北地区 高校生リスト |
北海道・東北地区 高校3年生・投手編
菊池 斗夢(北北海道・旭川北)投手 185/69 右/左 |
関連動画へ |
辻田 丞(北北海道・クラーク国際)投手 185/84 右/右 |
関連動画へ |
大橋 広翔(北北海道・士別翔雲)投手 180/78 右/右 |
関連動画へ |
石井 大貴(南北海道・札幌創成)投手 188/91 右/右 |
関連動画へ |
矢吹 太寛(南北海道・東海大札幌)投手 179/69 左/左 |
個別寸評へ |
高橋 英汰(南北海道・東海大札幌)投手 177/74 右/右 |
均整の取れた体格から、135キロ~140キロ台前半を記録。ボールの質はこれからといった感じだったが、縦の変化に威力があり、緩いカーブやスライダーなどでもしっかりカウントが整えられるなど、大学などで伸びるようだと楽しみな素材だった。 (2025年 選抜) |
半田 悠(南北海道・札幌第一)投手 184/84 右/右 |
関連動画へ |
松田 収司(南北海道・北海)投手 179/72 右/右 |
関連動画へ |
菊池 哲太(南北海道・函館大柏稜)投手 175/77 左/左 |
関連動画へ |
島田 柊聖(南北海道・札幌日大)投手 171/81 右/右 |
ズシッと力のある140キロ前後の力強いボールに、スライダーとのコンビネーション。今後ピッチングの幅を広げて行ければ、秋以降には道内でも話題の投手に数えられそうだ。 (2024年夏 甲子園) |
長谷川 結斗(南北海道・函館大有斗)投手 172/82 右/右 |
関連動画へ |
菊池 統磨(青森・青森山田)投手 179/72 右/右 |
関連動画へ |
上小路 桂吾(青森・八戸工大一)投手 170/70 右/右 |
関連動画へ |
青木 倫太郎(青森・八戸工大一)投手 181/70 左/左 |
関連動画へ |
芹川 丈治(青森・弘前学園聖愛)投手 176/74 左/左 |
関連動画へ |
金野 快(岩手・花巻東)投手 184/86 右/左 |
135キロ~140キロぐらいの重いボールを投げ込んでくる。特に、フォーク・カーブなどの縦変化中心のピッチングで、他にスライダーなどを織り交ぜてくる。フォークがしっかり落ちる投手なので、今後真っ直ぐが磨かれてくると面白い存在になれそうだ。 (2025年 選抜) |
宇部 奨人(岩手・久慈)投手 168/67 左/左 |
関連動画へ |
若林 真大(岩手・盛岡大付)投手 177/73 右/右 |
関連動画へ |
大下 峻希(岩手・一関学院)投手 172/73 右/右 |
関連動画へ |
吉田 大輝(秋田・金足農)投手 178/85 右/右 |
個別寸評へ |
井上 裕貴(秋田・ノースアジア大明桜)投手 174/70 右/右 |
関連動画へ |
高橋 龍(秋田・角館)投手 178/75 右/右 |
関連動画へ |
本田 聖(山形・日大山形)投手 176/75 右/右 |
関連動画へ |
杉浦 朔(山形・鶴岡東)投手 175/65 左/左 |
関連動画へ |
小坂 楓(山形・山形中央)投手 170/64 左/左 |
関連動画へ |
吉川 陽大(宮城・仙台育英)投手 175/67 左/左 |
関連動画へ |
山元 一心(宮城・仙台育英)投手 182/81 右/右 |
関連動画へ |
阿部 快(宮城・柴田)投手 178/70 右/右 |
関連動画へ |
佐々木 健斗(宮城・東北学院榴ケ岡)投手 177/70 左/左 |
関連動画へ |
佐藤 翼(福島・学法石川)投手 170/65 左/左 |
関連動画へ |
伊奈 蓮樹(福島・東日本国際大昌平)投手 184/75 右/右 |
関連動画へ |
北海道・東北地区 高校3年生・野手編
楓川 瑛太(北北海道・釧路江南)捕手 175/84 右/左 |
関連動画へ |
上 一颯(北北海道・白樺学園)内野 176/86 右/左 |
関連動画へ |
川島 陽琉(北北海道・白樺学園)外野 167/68 右/左 |
関連動画へ |
窪田 洋祐(南北海道・札幌日大)中堅 185/85 右/右 |
個別寸評へ |
土田 大海(南北海道・札幌日大)捕手 176/86 右/左 |
関連動画へ |
若松 七聖(南北海道・北星学園大附)捕手 176/75 右/右 |
関連動画へ |
鈴木 遥翔(南北海道・北照)内野 172/78 右/右 |
関連動画へ |
横田 塁(南北海道・立命館慶祥)外野 171/71 右/左 |
関連動画へ |
蝦名 翔人(青森・青森山田)二塁 183/84 右/右 |
個別寸評へ |
佐藤 洸史郎(青森・青森山田)右翼 175/70 右/右 |
関連動画へ |
田口 壱大(青森・八戸工大一)内野 172/76 右/右 |
関連動画へ |
久保 諒之輔(青森・八戸学院光星)左翼 177/83 右/左 |
関連動画へ |
其田 瑠生(岩手・一関学院)中堅 180/75 右/右 |
関連動画へ |
黒澤 璃晏(岩手・一関学院)内野 178/75 右/右 |
関連動画へ |
和野 虎牙(岩手・久慈)捕手 180/98 右/右 |
関連動画へ |
宇部 智也(岩手・久慈)内野 174/74 右/右 |
関連動画へ |
藪田 龍人(秋田・金足農)外野 184/91 右/右 |
関連動画へ |
菅原 煌(秋田・秋田商)二塁 165/65 右/左 |
関連動画へ |
門田 陽大(秋田・湯沢翔北)中堅 170/74 右/右 |
関連動画へ |
木村 直生(秋田・大曲工)捕手 175/78 右/右 |
関連動画へ |
川尻 結大(宮城・仙台育英)捕手 182/81 右/右 |
関連動画へ |
高田 庵冬(宮城・仙台育英)内野 183/90 右/右 |
関連動画へ |
佐々木 義恭(宮城・仙台育英)内野 174/82 右/左 |
関連動画へ |
早坂 太志(宮城・石巻工)捕手 168/57 右/右 |
関連動画へ |
佐藤 煌馬(宮城・聖和学院)一塁 178/85 右/右 |
一打席目に、あわやホームランかと思わる大きなレフトフライを放った。二打席目にも、三塁に強烈な打球を放つなど、打撃のパワフルさは下級生ながら目をひくものがある。走力がないのと守備位置が一塁というのは気になるが、 新チームで守備的負担の大きなポジションも担えてゆけるようだと、来年に向けて大物打ちとして、ドラフト戦線でも話題になれるかもしれない。 (2024年夏 甲子園) |
石沢 琉聖(福島・聖光学院)遊撃 177/70 右/左 |
再三のゴロを反応良くさばき存在感を示した。打撃でも結構バットを振ってくる選手で、精度が高まると面白そうだった。 (2025年 選抜) |
細谷 丈(福島・聖光学院)二塁 172/72 右/右 |
打っても右に左にと3安打を放って魅せた。難しい捕球態勢からの送球だけでなく、守備範囲の広さも光ったセカンド守備は一級品だった。 (2025年 選抜) |
竹内 啓汰(福島・聖光学院)中堅 178/74 右/右 |
関連動画へ |
西野 佑(福島・光南)遊撃 169/67 右/右 |
関連動画へ |
大栄 利哉(福島・学法石川)捕手 176/81 右/左 |
個別寸評へ |
北海道・東北地区 高校2年生・投手編
北海道・東北地区 高校2年生・野手編
億貞 壮汰(北北海道・旭川志峯)内野 174/74 右/左 |
関連動画へ |
田崎 光太郎(青森・弘前学園聖愛)内野 164/70 右/左 |
関連動画へ |
武藤 一斗(秋田・金足農)遊撃 168/66 右/左 |
グラブさばきが良く、2年後が楽しみといった感じ。 (2024年夏 甲子園) |
赤間 史弥(岩手・花巻東)左翼 180/98 左/右 |
パワフルなスイングが目立った。木製バットを握っての打席だが、今後に期待をもたせる大物候補。走力・守備力はさほど期待できなそうだが、何処まで来夏までにスケールを増して行けるか。 (2025年 選抜) |
古城 大翔(岩手・花巻東)一塁 180/94 右/右 |
初戦に体調不良で出場できなかった 古城 大翔(花巻東2年)一塁手。フルスイングが魅力のパワフル打者で、思ったほど脆くはなかった。守備が一塁だったり、走力が期待できないタイプだけに、いかに打撃で圧倒できるか? 来年組期待の強打者であるが、何処まで今後突き抜けて行けるか? (2025年 選抜) |
松下 哉大(山形・鶴岡東)中堅 182/78 右/左 |
180センチ台の大型外野手ながら、ボールの捉え方が独特で面白い。走力も一塁到達まで4.0秒前後の俊足。中堅の守備も悪くなさそうで、来年世代の山形を代表する打者に育って行けるかもしれない。 (2024年夏 甲子園) |
佐藤 煌馬(宮城・聖和学院)一塁 179/74 右/右 |
一打席目に、あわやホームランかと思わる大きなレフトフライを放った。二打席目にも、三塁に強烈な打球を放つなど、打撃のパワフルさは下級生ながら目をひくものがある。走力がないのと守備位置が一塁というのは気になるが、新チームで守備的負担の大きなポジションも担えてゆけるようだと、来年に向けて大物打ちとして、ドラフト戦線でも話題になれるかもしれない。 (2024年夏 甲子園) |
北海道・東北地区 高校1年生・野手編